娘の一歩。

キャリアライター市岡光子が娘の妊娠出産・子育てについて記録するブログです。

ノロウイルス

新年早々、ノロウイルスを家族全員でやってしまいました。

 

原因はなんだったんだろう…

分からずじまいですが、辛かった数日間でした。

 

ノロウイルスに備えて、ゲロケアというものを買っていたのですが、特に使いませんでした。娘のノロは、吐くよりも、下痢。一回吐いただけで、あとは下痢を一日して、治っていました。

 

↑嘔吐したものに振りかけるだけ。ノロウイルスに効く成分が入っているので、固まったものを手袋とマスクをして捨てれば、ウイルスを撒き散らすことなく綺麗に安全に処理できるアイテムです。

 

2日もあれば普通の生活に戻っていました。

今はノロウイルス罹患中でも、食事は普通にとっていいんですね。胃腸炎の医療指針を示すガイドラインによると、絶食してもしなくても完治までの時間に差はないので、絶食すると体重が減ってそれを戻すのも大変なので、本人が望むものを望むだけ食べさせる方針のようです。

 

娘には、バナナやパン、りんごを食べさせていました。(そのほかは食べたがらなかった)

 

もう二度とかかりたくない、ノロウイルスでした。

買ってよかったお風呂グッズ、使わなかったお風呂グッズ

4ヶ月くらいの頃からお風呂が嫌いな娘。お風呂嫌いを少しでも解消するために、お風呂用のおもちゃや道具を色々買って試しているのですが、買ってよかったもの、使わなかったものをご紹介します。

 

買ってよかったもの

お風呂のおもちゃ系は買ってよかったです。わんわんの水車はかなり大活躍。

最近はお風呂の手桶に興味が出てきて、親の真似をしたがるので、小さい娘の手でも握れるようにキッチンで使うスプーンを手桶のかわりに使わせています。

ワンワンとうーたん ワンワンのおふろで水車

ワンワンとうーたん ワンワンのおふろで水車

 

↓こういうやつを手桶の代わりに使わせてます。

カリタ Kalita コーヒーメジャー ホビー スモーキーブルー 10g #44016
 

 

あと、いないいないばあの雑誌の付録が意外とお風呂で使えます。

↓これ。お水遊び用ですが、我が家ではお風呂用のおもちゃとして活躍してます。

いないいないばあっ! 2019年 05 月号 [雑誌]

いないいないばあっ! 2019年 05 月号 [雑誌]

 

 

使わなかったもの

友人の話を聞いて、娘用のお風呂イスとして買ったこちら↓

リッチェル Richell ふかふか ベビーチェア

リッチェル Richell ふかふか ベビーチェア

 

慎重派な娘は、この椅子に座るのを嫌がって、買ったはいいものの全く使っていません…。結局、親の膝の上で髪や体を洗っています。

 

あと、お風呂の床で遊ぶかなと思って買ったこのマットも使いませんでした。

これもお風呂椅子と同じ理由。ここに立つのを嫌がって、今ではお風呂の壁のインテリアです…。

 

また色々試した結果を書きたいと思います。

 



 

 

2020年4月入園の保育園申し込み、完了しました。

2020年4月入園の保育園申し込み、書類を提出しました。

 

結果は来年2月中旬に郵送。

またハラハラする数ヶ月を過ごすことになります。

 

引っ越しを考えたり、追加で1つ保育園を見学したり、申し込み直前に少しバタバタと保活をしました。結局、認可保育園を4つと2歳児までの認可園を1つ、企業主導型保育園を1つ、希望で書いています。

 

今は小規模園に通っているので、82点で戦えるとは思うのですが、蓋を開けてみないとわからない。

 

それにしても結果が出るまでに時間がかかるよなあ…。

 

こういうマッチングの作業こそAIが得意な分野なので、早く各自治体AIを使って保育園申し込みとマッチングをやってほしいです。

 

誰かそういうシステム作って…!(もうあるのかな)

引越しを考えたけど、やめた。

練馬区で今年から始まった、小規模保育園の提携園制度。

 

小規模保育園に通わせている場合、卒園後提携園なら調製指数が1点加算になり、84点で申し込みをすることができます。

 

我が家は今、電車に乗って別の地区の小規模保育園に通わせています。そのため、この提携園の旨みを享受できません。

 

来年4月の転園に向けて準備を進めていましたが、この三連休、夫婦で散々迷ってある駅の物件探しをしてきました。

 

結論から言うと、引っ越しはしません。

色々物件を探してもらったけど、希望の家賃で希望の広さ、築年数の家が見つからないこと。保育園の選択肢が今よりも逆にグッと狭まってしまうことに気づいたこと。1つ良さそうな物件があって、引っ越そうかと申込書まで揃えたものの、大家さんとの相性や今後の固定費用への不安がでてきたこと。

 

これらの理由から、引越しという選択肢は現実的でなく、やっぱり今の家から通える保育園に転園を申し込むことに決めました。

 

今はフルタイムで働いているし、近所の保育園に入れるとは思うのですが、でも確実ではないし、最悪のパターンもいくつか想定しています。

 

この一年、ずっと保育園のことで悩んでた気がする今日この頃…。保育園問題ってどうにかならないものなんでしょうか。

 

 

1人の時間、好きなことをする時間を持つことへの罪悪感

親ってすごく難しい。

娘と一番触れ合って、一番笑わせてきたからか、両親の中でも娘は私が一番お気に入り。

 

歩く時に手を繋ぐのも、抱っこされるのも、本を読んでもらうのも、私をご指名してくれる。

 

すごくかわいくて、とても有り難いんだけれども、私がたまに友達と会おうかなーとか考える時、ものすごい罪悪感を感じている自分に気づく。

 

今日は久しぶりに親友と会う予定なんだけど、娘が「嫌だああああ!置いてかないでええええええ!」って泣いたので、今日の予定をキャンセルしたい衝動に駆られている。

 

娘がこんなに私を求めてくれる時期は今しかないし、私にとっては家族が一番大事だし、こんなに罪悪感を感じるなら、娘と一緒じゃないイベントはしばらく参加しなくていいかなって思う。

 

独身だったり、結婚してても子供がまだいない、子供を持たないと決めた人たちは、当たり前だけどこの気持ちはなかなか想像できないし、理解してもらえないから、遊ぼうよって声をかけられた時に距離を感じてしまう。

 

私、今そんなにフットワーク軽く遊べないよ。

 

ほんの数年のことだから。

もうあと三年もしたら、むしろ娘の方が外へ出て行くだろうから。

 

しばらくは子供のことと、仕事、日々の生活のことだけで精一杯でいいんだろうなあと思う。それはそれで、すごく幸せな時間なんだと思うなあ。

 

仕事も家庭も、遊びも、なんて全部を貪欲にやろうとする時代の空気はあるけど、体力は限られてるし、時に何かを捨てることも大切だと思う。

 

私はしばらく、友達と遊ぶ時間はいらないや。

帰ったら娘をたくさん抱っこして、明日はたくさんふれ合おう。来週金曜日は娘を病院に連れて行くから仕事早退するし、平日仕事であまり遊べない分、たくさん遊んであげよう。

フルタイムで働く私がやっている時短家事

私が7月から転職し、新しい職場でフルタイムで働き始めた我が家。家事をいかに時短でこなすか、は切実な問題です。新しい仕事を始めて3ヶ月が経ち、色々模索しながらですが、時短家事のスタイルができてきたので、ブログに書きたいと思います。

 

料理

ホットクックを使って、カレーやスープ、肉じゃがの作り置きをしています。さつまいもを蒸すのにも便利なので、愛用しています。

 

シャープ 自動調理 鍋 ヘルシオ ホットクック 1.6L 無水鍋 AIoT対応 レッド KN-HW16D-R
 

 

あとは、生協の冷凍食品をヘビロテ。国産の冷凍野菜で野菜炒めにしたり、冷凍味付き肉を炒めたり。溜め水で解凍するだけで食べられる冷凍まぐろ丼も愛用しています。生協の食材はヘルシーに手抜きできるので、忙しい共働き家庭で大活躍すると思います。(あと、子育て中だと送料の割引を受けることができるので、その辺も助かってます。)

 

掃除

掃除は土日のどちらかに掃除機をかける以外は、全てルンバに任せています。ルンバにこまめに床を掃除してもらって、土日は掃除機で棚の上などの埃とルンバが苦手な四隅を念入りに掃除するだけ。時短だし、楽です。掃除が嫌いなので、ストレスも溜まりません。

 

 

あと、風呂掃除も平日はこすらず洗える洗剤に変えました。

ルックプラス バスタブクレンジング クリアシトラスの香り 本体 500ml+詰め替え 450ml

ルックプラス バスタブクレンジング クリアシトラスの香り 本体 500ml+詰め替え 450ml

 

土日で風呂桶、手桶、洗面器などの小物、排水溝を念入りに掃除して、平日はスプレーして1分待って流すだけにしています。1分待つ間に洗濯物を乾燥機に入れたり、歯を磨いたり、別のことができるのでかなり時短になってます。

お風呂を毎日洗っている家では重宝する洗剤です。

 

洗濯

マンションの工事の関係もあり、乾燥機を導入しました。これがすごく楽…。特に保育園に通っていて洗い物がたくさん発生する共働き家庭では、乾燥機または乾燥機付き洗濯機があるとかなり負担が減ると思います。

 

買い物

買い物は食品と娘のもの以外はほとんどネットで通販になりました。ゆっくり買い物に行く時間もないので、私やパートナー氏の洋服、化粧品、本などは全部ネット通販。洋服は気に入ったデザインのお店をいくつか決めておくと、サイズも自分に合ったものがわかるので便利です。あとはAmazonをかなり多用しています。

 

以上が私が実際にやっている時短家事です。

仕事や育児・家事のストレスを溜めないためにも、親が自分たちのやりたいことをやる時間を確保することも大切だと思います。家事を時短ですませることは、我が家にとっては毎日を楽しく過ごすために必要な方法です。

 

もし参考になるものがあれば嬉しいです。

2020年4月の転園を目指して、保育園申込の準備始めました

練馬区の保育園申し込みが始まりました。

今年は10月から書類提出ができるようで、11日の書類配布日に書類をもらって以降、提出の準備を進めています。

 

今、娘を小規模保育園に通わせています。家の近くの保育園は全て落ちてしまい、電車で三駅ほど距離のある保育園に毎日送り迎えをしています。2歳児までしかいられないし、保育園の送迎も大変なので、家の近くの5歳児まで預かってくれる保育園に転園したいです。

 

去年から変わったのが、小規模保育園に提携の保育園ができたこと。小規模保育園の卒園年齢時、提携園に転園を申し込むと調整指数が1点加点になるのだそうです。

 

ただ、今通っている保育園の提携園は全て家から遠い…、

 

そのため、今年は家の近くの保育園のみ申し込み、今年もすべて落ちてしまったら、今通っている保育園の近くに引っ越そうと思っています。

 

保育園に預けるために引越しをせねばならない…

なんとも不思議な話ですが、今の家は娘を出産直後に急遽決めた家でもあるので、まあそういう選択肢もありかもしれないなあと思うようにしています。

 

どうなるかなあ、保育園。